ここ数年家族がそろったら必ずやるものがあります。宿題があろうが、眠かろうが半強制的に行われるイベント・・・
それは、UNO !!!
ここでおさらいです。
実は公式ルールがあります。しかしそれを熟知している人はほんのわずかではないでしょうか。
ほとんどは地元ルールやお家ルールで楽しんでいるはずです。
なので我が家では数年前にmyルールを見直し公式ルールを参考に よりエキサイティングなUNOに高めました😋
・出せるカードがない時は一枚のみ引き、同じ色・数字なら出す。(異常なほど運がない場合たくさん取るはめにならずに済みます😅)
・2枚出しルール。自分の手番において色と数字が一致する同一の数字カードは一度に捨てることができる。
ただし全てのアクションカードは必ず1枚ずつしか出せない。
・手札が残り1枚になる時は”ウノコール”が必要。
忘れて「ウノって言ってないーーっ!(;゚Д゚)」と指摘されるとペナルティで2枚引かされる。
他にも もっともっとたくさんありますが最大の違いはこれ↓
・試合の決着方法はスコアリング方式。(国際・日本ルールで違いがある様ですが)1人が上がった時点でそのゲームは終了。
残ったカードの得点で順位が決まります。
数字カードはそのまま得点に、記号カードは+20点、黒いカードは+50点。点数が低い人ほど順位が高くなります。
なので試合開始早々になるべく攻撃系カードを捨てたい心理にかられ、序盤からガンガン攻める単純な我が家。
左記の票が前回の我が家の結果です。各ゲームで【0点】の人が1位で数が少ない人から2位3位と続きます。
3回戦目に0点が2人いますがこれは一人は1位であがり、もう一人は手持ちの手札が【0】のカード1枚でゲーム終了した結果です。
(ちなみにこの時の3位は1点、4位は5点なのでハイレベルな戦いでした。私は実は❝H❞で26点でした)
我が家とっておきの?myルールです。
最後6回戦目だけ数字が多くなっています。これは1位の❝R❞で終了後、最後の点数+残りの札から1枚数字のカードをひき
その数字を掛けるというものです。運よく【0】をひけば×0なのでその回の点数は0点で終えることができます。
ちなみにわたくし❝H❞は36だったものが【8】をひいてしまい288点となりぶっちぎりのビリになってしまいました。(・´з`・)
こうして公式ルールとmyルールを合わせながらお家時間盛り上がっております。まだまだ面白いルールがあるのでいづれまたお伝えしたいと思います。
そしてうちは「こうだよ!」ってお声があれば教えてください♡